こんにちは。まさ(@hkmasablog)です。
加熱式タバコって、どれを選べばいいのかわかんないですよね・・・

どれがコスパ最強なの?

吸いごたえがいいのはどれ?
今回はそう言った疑問にお答えしながら、加熱式タバコの比較をしていきます。
加熱式タバコを比較!比較方法
この5つを筆者の主観で比較していきます。比較対象は全て吸ったことがあるので、その辺は信頼していただけると思います。
今回比較するもの
IQOS 3 DUO

加熱式タバコといえばこれ。喫煙所に行っても使っている人はこればっかり・・・

吸いごたえは良いけども、ニオイが個人的に嫌いでした。
glo hyper

スティックも一新してgloがハイパーになって帰ってきた!これが加熱式タバコの新時代だ!

筆者のメイン機種だったやつ。なぜIQOSの方が人気なのか疑問が出るくらい良い製品です。


glo hyper+(グローハイパープラス)

先代よりブーストモードの加熱温度が10℃上昇。たった10℃の上昇を侮ることなかれ、見た目もパワーもグレードアップしたのがglo hyper+(グローハイパープラス)です。

しかも定価は980円と安すぎ。筆者現在のメイン機種になります。
Ploom S 2.0(プルームエス2.0)

あのスペック不足と言われたPloom Sが進化して帰ってきました!Ploom S2.0の記事は下にリンクを貼っておきます。

ブログ開設して初めての辛口レビューになったのがこの機種。気になる方は下のリンクから読んでみてください。
[IQOS glo Ploom三大機種比較]加熱時間

加熱時間に関しては、以下の表にまとめました。
商品名 | 加熱時間 |
---|---|
IQOS 3 DUO | 20秒 |
glo hyper | 通常時:20秒 ブーストモード:15秒 |
glo hyper+ | 通常時:20秒 ブーストモード:15秒 |
ploom S 2.0 | 30秒 |
参考:glo nano | 40秒 |
上記のように、加熱時間にはIQOSとglo hyperとglo hyper+には、ほぼ差がないことがわかります。
加熱時間が短いほうがいいって人は、IQOSかglo hyperが選択肢に入るかと思います。

加熱時間は軽視しがちですが、短い方がストレスは少ないです。特に感じるのは紙巻きを吸う友達との時間差が生まれてしまうこと。短い方が時間差がないので同じタイミングで終わることが可能です。
[IQOS glo Ploom三大機種比較]吸いごたえ

吸いごたえに関しては、3種類のうち2つは最高の吸いごたえを持っていますが、一つはちょっと実力不足です。
筆者が独自にランキングをつけるとすると。
1位:glo hyper+
2位:IQOS/glo hyper
圧倒的最下位:Ploom S 2.0
IQOSとglo hyperは同率ですが、ここは味の好みの問題が出てきます。

IQOSは紙巻移行勢には親しみやすい味。
gloやPloomは加熱式特有の味って感じです。
ここは好みによりますが、紙巻きユーザーが移行しやすいのはIQOSですね。gloとPloomは良くも悪くも加熱式の味なので、紙巻きユーザーからは「なんだこれ?」と感じてしまうかも知れません。

喉にくる刺激はglo hyperになって、やっとIQOSに追いついた形です。
Ploom S 2.0は吸いごたえが加熱後1分過ぎたくらいからガクッと下がります。これが吸っていてストレスの溜まるポイント。IQOSやgloはしっかり最後まで吸いごたえがあるのに・・・前期型も同じだったので、まだ改善されてないのかって思います。

この現象まじでやめて。ストレスしかない。
[IQOS glo Ploom三大機種比較]レギュラー系とメンソール系のタバコについて
こちらの比較では機種ではなく、「タバコ」についての比較になります。個人的な意見となりますが全ての機種を満遍なく試しているため、参考程度にはなると思います。
まずは、レギュラー系タバコについての解説になります。
glo hyper(グローハイパー)に関してですが、クセが少なく万人受けしやすい味だと個人的に思います。苦さなども感じないので、吸っていて不快感をあまり感じません。吸いごたえも抜群で満足できます。
IQOSですが、吸いごたえは十分感じられますが、味は癖が強めというか「苦さ」を感じます。この「苦さ」が苦手な人も多いでしょう。わかりやすくいうと紙巻きに近い苦さって感じです。加熱式から入った筆者からすると少しクセが強い感じ。
Ploom S 2.0に関してですが、バニラ系の味が好き嫌いの分かれるポイントです。個人的には嫌いです。かつ吸いごたえ自体もあまりなので3位にしました。甘さがあるタバコなので好きな人はこれを選ぶといいでしょう。
次にメンソール系タバコについての解説です。
glo hyper(グローハイパー)とPloom S 2.0はメンソールが激強です。取りあえずメンソールが強いものがいい人はこの2機種を選ぶといいでしょう。満足のいくメンソールが存分に楽しめます。特に下に記事のリンクを貼っておきますがKOOLとのコラボスティックは加熱式界最強のメンソールに仕上がっています。
IQOSに関してですが、上2機種のメンソールの強さと比べると全くメンソールが強くありません。

IQOS史上最強のメンソールと言われている、ブラックメンソールを吸ってみましたが足元にも及びませんでした。メンソールの刺激が強いのが好きな方はIQOSは選ばない方がいいでしょう。

gloやPloomのメンソールを体感すると半分以下のメンソールです。メンソールの強さえお体感したいならIQOSは避けたほうがいいでしょう。
いろいろ言いましたがまとめると・・・
[IQOS glo Ploom三大機種比較]ニオイ
ニオイに関してですが、こちらもわかりやすくランキングにします。
[加熱式]ニオイが少ないランキング
1位:Ploom S 2.0
2位:glo hyper
3位:IQOS3DUO
Ploom S 2.0が1番不快な匂いが少ないと思います。甘い匂いというか、バニラっぽい香りが広がります。ニオイを気にするならPloom S 2.0が1番良いと思います。

加熱式の中では一番ニオイが抑えられています。加熱式特有の臭さというのはほぼないと言っていいでしょう。
glo hyperが結構ニオイが少なめです。以前までのポップコーン臭と呼ばれる物が少なくなりました。(体感50%減くらい)今までのgloとはニオイが少なく感じます。

典型的なポップコーン臭がします。
IQOSは圧倒的に臭いです。紙巻きのニオイと加熱式の嫌なニオイが合わさって最悪です。居酒屋等で吸っても友達に「くっさ」と言われるくらいですからね。喫煙者にはそれほどですが、非喫煙者には辛いと思います。

IQOSはポップコーン臭に加えて、汚い話になりますがう○こっぽいです。
[IQOS glo Ploom三大機種比較]バッテリー
商品名 | バッテリー持ち |
---|---|
IQOS 3 DUO | フル充電:20本 |
glo hyper | フル充電:20本 |
ploom S | フル充電:22本 |
どれもバッテリー持ちは良いです。若干、Ploom S 2.0が他を上回っていますね。違いとしてはglo hyperは本体サイズが小さい割にバッテリー持ちがいいですね。

IQOSとploom Sは本体サイズがデカめです。

どの機種もフル充電で20本吸えます!!!
glo hyper・glo hyper+・IQOS 3 DUO・Ploom S 2.0はtypeーC充電です。
[IQOS glo Ploom三大機種比較]タバコの値段
現在、glo hyperのタバコの最安値は480円です。安い方でも美味しいものが多いので、コスパ神です。最高でも500円なので値上げの中ワンコインを死守しています。

僕のgloが好きなポイント。値段あげても買うだろうではなくてシェアを上げて数で利益をあげようって感じが好きです。
IQOS、ploom Sに関しては最安値で500円(2020年10月現在)になっています。IQOSも「HEETS」という500円のタバコがありますが、おすすめはできません。Ploom S 2.0は500円の「CAMEL」が一番美味しいですよ。IQOSに至っては550円のスティック多数なのでワンコインで済まないのが嫌いです。

IQOSはシェアにあぐらを描いている感じ。Ploomはなぜか高い・・・もっと頑張れJT!
[IQOS glo Ploom三大機種比較]連続吸いの有無

これに関しては、どれも連続吸い可能です。
glo hyperとPloom S 2.0はバッテリーが許すかぎり、連続吸い可能です。連続で吸うことって、2本ぐらいしかないので・・・どれ選んでも大差ないかなって感じです。

3本以上連続で吸うって人はglo hyperとploom Sです。
まとめ:吸いごたえはIQOSかglo hyperの2択!ニオイならPloom S 2.0

加熱式タバコに重視するものによって選択が変わります。皆さんも重視するものでしっかりと選択しましょう!
下に各加熱式タバコのまとめを表示しておきます。



今回はここまで。
バイバイ!!!
コメント
[…] 加熱式タバコを比較。ユーザー別のおすすめはこれだ!加熱式タバコって、どれを選べばいいのかわかんないですよね・・ どれがコスパいいのか、吸いごたえがいいのか。今回は加熱式 […]
[…] 加熱式タバコを比較。ユーザー別のおすすめはこれだ!加熱式タバコって、どれを選べばいいのかわかんないですよね・・ どれがコスパいいのか、吸いごたえがいいのか。今回は加熱式 […]