こんにちは。まさです。
去年の年末から年始にかけて部屋を改造しました。
狭く感じていた部屋が工夫をすることで圧倒的に広く感じますよ。
今回は筆者が買った家具を紹介していきます。
[部屋改造]リビングが広くなる、すっきりする家具。
カインズ デスクトレー

書類入れなんて100均にも売っていますが、カインズの書類入れは扱いやすいです。
入り口が真っ直ぐで広いことが特徴なんです。
なので、書類を入れる際に入り口に引っかかったりすることもないですし、
取り出す際も入り口が広いので、目当ての書類を探しやすく取り出しやすいです。
しかも頑丈にできています。伝わりにくいですが超硬いです。
どの書類入れよりもよくできたものだと確信できます。
不二貿易 ダイニングベンチ
リンク
ダイニングチェアは背もたれ付きのものでしたが、背もたれなしのベンチにすると、
めちゃくちゃスッキリして広く感じます。
安い割に座り心地とか大きさとか結構良いんですよね。
背もたれなくて長時間座るのしんどいかなって思ってたんですが、
こっちの方が長時間座りやすいです。
安いダイニングベンチはこれ一択です!
ワゴン

写真のはごちゃごちゃですいません。
こういうワゴンってあると便利なんですよ。
ダイニングテーブルの上に物がいっぱいある人はワゴンを買うとスッキリします。
ご飯の際に片付ける手間が減るのでオススメです!
無印良品 壁掛け収納
リンク
壁に何もないというのも寂しいですよね。
壁に穴を開ける抵抗がなければ、壁掛け収納を使えばいろいろ飾れます。
筆者はクレーンゲームでフィギュアを獲ったりするのでそこに飾っています。
写真とかも良い感じに飾れますよ。
写真やフィギュアなどを飾りたい人にオススメです!
まとめ:リフォームせずとも広く見せよう。
家具を変えることで部屋の大きさは変わらず、広く見せることが可能です。
今回紹介した商品で少しでも広く見せてみませんか?
今回はここまで。
バイバイ!!!
コメント