
皆さんこんにちは。
iPhoneを使い続けて、約5年沢山のケースを使ってきました。
僕の選ぶ基準は・・・
安さです。
安くていいものを探し続けました。使ったケースの中には、どんどん色が剥げて行ったり、
日焼けでどんどん茶色くなっいたりと使っていて3ヶ月ほどでダメになってしまうことが
多かったです。
そんな僕が見つけたコスパ最強だと思うケースを見つけました。
「spigen」リキッド・エアー
これ最強です。最強な理由をこれから伝えていきたいと思います。
⒈ 一年使っていて劣化がほぼ無い。

これが、約一年使い続けたケースです。
一年前はブログをやるとは思っていなかったので、写真は撮っていないですが、
ほぼ変わっていません。僕の脂ギッシュな手で使ってもこんな感じです。
皆さんの綺麗な手だともっと劣化しないと思います。
ちょっと擦ってもケースに傷がつかないところも魅力です。
⒉ シンプルでかっこいい

装着したらこんな感じ・・・
シンプルでかっこいいですよね?白と紺色がいい感じにマッチしています。
カメラ部分はこんな感じ・・・

後ろもシンプルで、「spigen」の文字がいい感じのアクセントを出しています。
シンプルなので、1年使っても飽きが来ないのが魅力です。
また、カメラも飛び出さないようになっているのも魅力です。
⒊ 触り心地
これは好みがあると思いますが、「さらさら」な感触です。
画像にある、後ろの網状の模様がいい感じの滑り止めになっていると僕は感じました。
まあ、iPhoneを落としたことは一度もないのでなんとも言えませんが、僕が使ったケースの中では
一番滑りにくかったです。
⒋ 薄くて軽い。
約0.3cmで薄くて、ケース自体も柔らかく軽い素材です。
着脱も簡単で、掃除もしやすくなっています。
⒌ 価格
これだけのいいところがあって、価格が約2000円と最強すぎませんか?
コスパは最高だと思ってます。
これだけいいところがあっても良くないところがあります。
「spigen」リキッドエアーの不満点
⒈ たまにケースを外してあげないと、なぜか赤い模様がiPhoneに移る。
買って3ヶ月ぐらい経った時に、一回外してみると、裏面や横のアルミ部分に赤い筋が
いくつか入っていたことがありました。ウエットティッシュや消しゴム等で綺麗にできましたが、
この現象になったときは流石にひやっとしました。
⒉ 全面保護のガラスフィルムの場合干渉することがある。
僕が、このケースを買う前に全面保護のガラスフィルムを貼っていたのですが、
ケースが干渉し、ガラスフィルムの縁の方が若干浮いてしまいました。
↓OAprodaのガラスフィルムで解決できましたが、合うものを探すのに苦労しました。
全面保護のガラスフィルムに拘っていない人には、大丈夫ですが、こだわる人は
十分確認してからの購入をお勧めします。
まとめ
安くて最高のケースですが、欠点もあります。
ですが値段と機能を考えると最高のケースだと思います。
是非購入のご検討を・・・
iPhone7、8のケースはこちら ↓
iPhone7plus、8plusはこちら ↓
iPhone Xはこちら ↓
iPhoneXS MAX
iPhone 11シリーズ
バイバイ!!!

コメント