こんにちは。まさです。
皆さんネガティブに生きていませんか?
実は筆者もそうなんです・・・

こんなデブなのにモテるわけない・・・
あまり自分に自信なんてないですからね。そうなっちゃいますよ。
でも、その考えを辞めるきっかけができたんです。
筆者の信頼する人が教えてくれたんです。

ポジティブでいた方がいいよ。
ということで、今回はポジティブに生きた方が楽しい理由を紹介していきます。
ポジティブでいる方が人生楽しくなる(ネガティブはやめよう)
- 悩みすぎない
- 積極性が出る
- 周りの人を不幸にしない
- 人生が楽しくなる
以上の4点が筆者の考える、ポジティブでいると楽しい理由になります。
では、ひとつひとつ解説していきましょう。
悩みすぎない

ポジティブでいると、悩みすぎないで済みます。
何か辛いことがあったとしても、

これは自分が成長できるきっかけなんだな!!!
と考えるようになります。ということはあまり悩みすぎないで、次へと進むことができるんです。
悩んでいる時間ってもったいないですからね。
そんなことをしているなら次に進んだ方がいいですよね。
積極性がでる

ポジティブでいると、積極性がでます。
理由としては・・・ポジティブでいると自分に自信が出るからです!
自信がないと積極性なんて出ないですよね。

まさ
どうせ俺になんかできない・・・
ポジティブでいると・・・

まさ
自信があるから、とりあえず挑戦してみるぞ!
積極性があればいろんなことに挑戦する意欲が出ますよ!!!
周りの人を不幸にしない

ポジティブでいると周りを不幸にしません。
ネガティブでいると、なんでも否定したくなっちゃいますよね。

まさ
いや、それは無理だろ・・・
とか言っちゃうことってないですか?
これって結構否定された人って傷つくんですよね。
でも、ポジティブでいれば・・・

まさ
いいじゃん!!!やってみようよ。
印象が全然違いますよね?
ポジティブでいることで周りの人を不幸にせず、友達も増えるってことです。
人生が楽しくなる
最終的な結論ですが、ポジティブでいる方が絶対に人生楽しくなります。
デメリットよりもメリットの方がありますからね。
やっぱり自分に自信がないと何も始まらないと思うんです。
挑戦しない失敗よりも挑戦して失敗した方が、得るものってたくさんあると思うんです。

信頼できる人のおかげで気づくことができました。
ありがとうございます。
ポジティブシンキングで生きていきましょう!
ポジティブに生きていこう
いかがでしたか?
すぐにポジティブに考えるのは難しいと思います。
ちょっとずつでもいいので、ポジティブに物事を考えてみましょう。
今回はここまで。
バイバイ!!!
コメント