こんにちは。まさ(@hkmasablog)です。
JBL QUANTUM100を購入して、大体半年が経ったのと200時間以上使用したので、長期使用レビューしていきます。
約3800円という安いゲーミングヘッドセットですが、音質やつけ心地やマイク音質などをお伝えできたらなと思います。

長期使用で分かった弱点などもしっかり伝えます。

▲父親のAKGの約1万円のヘッドホン(モニターヘッドホン)が手元にあったので、そちらと比較しながらレビューしていきます。

AKGのヘッドホンを一日ゲームに使って比較しています。
[JBL QUANTUM100 レビュー]半年使ってみたらコスパ良製品。
[JBL QUANTUM100 レビュー]足音や定位について

まずは、足音についてですが聞こえる範囲や聞きやすさはあまり変わらない印象。どっちも結構な範囲の足音が聞き取れます。

だいたい50メートルくらいの範囲はしっかり聞こえます。
次に、定位についてはJBL QUANTUM100の方が分かりやすかったです。この方向から近づいてきているとかこっち方面にいるなというのがはっきり分かります。

足音を聞いてパッとおおよその位置を把握しやすいのはJBL QUANTUM100でした。
特にJBL QUANTUM100の良いところは銃声があまり強調されないことです。AKGの方は銃声が強くて足音も聞こえずらかった印象です。JBL QUANTUM100はバランスが良くどの音も満遍なく聞こえるのでゲームに関しては非常にやりやすかったです。

AKGでは銃声や打たれた時の音にびびりまくりでした。それでAIMがブレる。
音楽に関してはさすがにJBL QUANTUM100の負けです。AKGはクリアな音質で聞いていて惚れ惚れする感じ。JBL QUANTUM100は悪くはないんだけど・・・AKGと比べると全体的に曇った感じがします。

悪くはないけども良くもない。まあ普通って感じ。
[JBL QUANTUM100 レビュー]つけ心地について

結論から・・・JBL QUANTUM100は長時間きついです。

2〜3時間は余裕ですが、5時間以上になると耳周辺が痛くなります。
AKGとの大きな違いは側圧とクッションの違いが大きくあると感じました。さすが1万円台ということもありますが、AKGは装着していても耳を圧迫している感覚がほぼありません。

どれくらいの圧迫感かを分かりやすく例えると・・・
JBLは耳を手で覆って手の接地面に力を入れて抑えている感じ。
AKGは耳を手で覆っているくらいの感じ。
どちらが痛くなってくるかを考えると、そりゃ圧迫されているJBL QUANTUM100ですよね。頭頂部に関してはどちらも長時間で痛くなるとは感じませんでした。
メガネ使用に関しては問題ないです。特に違和感もなし。

3800円で5時間までの使用はできると考えたら合格でしょう。
[JBL QUANTUM100 レビュー]マイク音質について。

iPadやPCに繋げるとマイク音質は非常に綺麗ですが、PS4に繋げてみると結構ノイズが多めな印象です。

友達とのパーティプレイテレビ通話では余裕で使えます。
筆者はYouTubeで配信や動画投稿もやっているので、PS4に繋げて配信する場合は厳しいです。あと筆者はおデブちゃんで鼻息が気になる人です。マイクはぐにゃぐにゃで位置調整はしやすいですが、マイク自体が短いので鼻息が多く入り今はマイクを外して使用しています。

別でマイクを用意してパーティプレイや配信をしています。
▼筆者が使っているマイクはこちら。
使えないことはないけど、鼻息が荒い人などブレス音が気になる人は別途マイクを用意するのが吉。

気にならない人は買っても満足できます。
[JBL QUANTUM100 レビュー]見た目について。

全体的にプラスチッキーで安っぽさは否めません。

安っぽく見えない工夫はされていますが、まあ高級なものに比べるとそりゃ安っぽいよね。

▲こうやって比べてみると値段差があるのは頷けます。

特に不満を感じるのはコード部分。こたつのコードみたいで非常にダサいです。

実際に見ていただくとこたつっぽさが伝わりやすいです。
良くも悪くもゲーミングっぽさがないので、仕事にも使えるところはいいと思います。

光ったり、カッコ良かったりを求める人にはおすすめできません。これより上位機種をオススメします。
[JBL QUANTUM100 レビュー]利便性について。

特に音量調整ダイヤルは僕のゲーム生活を便利にしてくれました。今まで音量調節をモニターやPSボタン押してから調節することが多かったので、ダイヤル一つで可能になったのは非常に便利です。

PS4の場合ダイヤルを回すことでPS4内の音量が上下するわけではなく、ヘッドホンの音量が変わります。
マイクミュートボタンは現在使用しておりませんが、初期使用の際はしっかり機能しておりとても便利でした。

付属のマイク以外ではミュートボタンは機能しないので注意。
[JBL QUANTUM100 レビュー]耐久性について。

半年間酷使していきましたが、イヤーパッドに剥がれや痛みなどはなし。外観に関しても使用による古傷等はありますが、割れなどは起きていないです。

耐久性は値段以上だと思います。
[JBL QUANTUM100 レビュー]コスパ最良。金ないならコレ!
JBL QUANTUM100は僕みたいに初めてゲーミングヘッドセットを買う人やお金をかけたくない人にとっては最良の選択肢です。

3800円という値段で十分以上の性能を出してくれます。
是非、ゲーミングヘッドセットで悩んでいる方はまずはJBL QUANTUM100を試してみてはいかがですか?
今回はここまで。
バイバイ!!!
コメント