こんにちは。まさ(@hkmasablog)です。
キルレ0.8以下の雑魚がApexのシーズン6キルレが1.8になった者です。その理由はこちらの記事で解説しています。
あらためまして、一生貧乏人かつ無職のまさです。最近魅力的なゲーミングデバイスのレビュー記事を指を咥えながら見ています。かと言ってお金がないので買えずにいます。ということで今回はお小遣いが少ないキッズと筆者と同じように金かけらんねーよという人に向けての記事です。
激安環境でもFPSなんか上手くなれちゃいます。デバイスのせいにするなよ!
[激安環境]筆者が使っているゲーミング周辺機器。安い物でもなんとかなる。
電気屋で買った激安イヤホン。

多分、5年前くらいに買った1000円くらいで売っているSONYの安いイヤホンです。安いくせに結構音質いいですし、全然壊れないので動画見るときとか、ゲームする時に使っています。高いゲーミングヘッドセットでFPSうまくなるみたいな話がありますが、こんな安いイヤホン使っててもうまくなることなんていくらでも可能です。

そもそもテレビのスピーカーでFPSやっていた勢なので、イヤホンするだけでだいぶ変わりました。
よく考えたらいいヘッドセット買ったらさらにキルレ上がるってことでしょ?伸び代しかない男じゃん。
ボイチャ用マイク:マランツ M4U

友達にASMRを聴かせるために購入しました。やっぱりボイチャするときにはいい声を聞かせてあげたいということで約3000円のマイクを購入しました。もう一つ理由がありまして・・・ヘッドセットとヘッドホンどちらか好きな方を選びやすいようにするために購入しました。そのほうがヘッドセットという一つの選択肢にこだわる必要がなくなるというのもマイクを買う利点の一つになります。ゲーミングヘッドセットやイヤホンの選択肢を増やしたい方は買うべきです。

これのおかげで報告もスムーズになりました。
コントローラー:PS4純正コントローラー

FPS用のコントローラーも発売されたりしていますが、やっぱり慣れ親しんだ純正コントローラーが一番良いのではと考えたので新たに購入しました。これ以上言う事はありません。最高に操作しやすいコントローラーです。
FPSフリーク:アクラス AIM SNIPER

FPSをやり続けて約5年。人生初めてのFPSフリークになります。有名なFPSフリークは大体2000円台しますが、こいつはなんと1000円以下で販売されているFPSフリークになります。

そんなんじゃ効果ねーんじゃねーの(怒)
いいえ。そんなことありません。実はこちらの記事で効果は実証済みでございます。高いものを買う前にこのFPSフリークでエイムが上がるか試してみてはいかがですか?
ディスプレイ:acer KA242Ybmix

IPS液晶で発色が綺麗でかつ応答速度が1msかつリフレッシュレートが最大75hzで15000円くらいのコスパモニターを使っております。筆者が使っているデバイスの中では最高峰に高いものです。これをなぜおすすめするかと言うとPS4用のポテンシャルを活かせるデバイスだからです。パソコンのサブモニター用としても綺麗で使いやすいのでまじでコスパおばけなモニターですよ!唯一の欠点はHDMI端子が一つなことだけくらいです。
筆者が使っているゲーミング周辺機器は以上となります。
新たに購入または買い替えた場合随時更新していきます。ブログの調子が上がっていけばどんどん進化していくかもしれないし、そうならないかもしれない・・・まあ、高いデバイス紹介している人よりは良いでしょう。信頼してください!
今回はここまで。
バイバイ!!!
コメント