こんにちは。まさです。
APEXを長くやっていると、よくある出来事があります。

野良でよくやることが多いのでいろんな人に会えます。
イライラさせられたり、笑わされたりと・・・本当に面白いゲームですよ。人間性がよく出ますしね。ということで今回はAPEXを一年やっている筆者があるあるを紹介します。
APEX legendsあるある。このあるあるを教訓にしよう!
初心者なのに激戦区降り

激戦区は中級者の筆者でもキツイです。なのに初心者がそこに行くと・・・まあ大体ダウンして確殺を入れられます。初心者はできるだけ人が少ないところに降りるようにしましょう。
そうするとどんどん上達していきますよ!
1人で突っ込んで即抜け

APEXはチームの連携が勝利の鍵です。1人で突っ込んでしまうと、その人が相当うまくない限りダウンしてしまいます。そういう人って大体即抜けするんですよね。

こっちからすると一人で突っ込んでやられたくせに・・・って思っちゃいます。
皆さんはしっかりとチームの足並みを揃えて戦いましょう!!!
何もしていないのにデスボックスの漁りだけはやい人

一人の味方が全然違うところにいることはよくあります。その状態で戦闘になることもよくあります。その状態でなんとか部隊を壊滅させると、逸れていた味方が物資を総取りする現象です。せっかくの紫アーマーも取られることもありました・・・イイ思い出です。今は漁りのスピードが速いので大丈夫ですが、始めたばかりの人はイラっとするかもしれません。
謙虚にプレイするように心がけましょう!!!
上手い人ほど助けるのがはやい

筆者も決してうまいわけではないので、一番最初にダウンすることがあります。その時の助けるスピードでその人のうまさがよく伝わります。例えば自分だけがダウンして、味方が部隊を壊滅させたとします。すると漁るのを優先して、漁り切った後に蘇生してくる人がよくいます。そういう時って大体漁夫がきて全滅するのがオチなんですよね。
本当に上手い人はアーマーだけ拾った後に蘇生してくれます。そうすれば漁夫が来ても3人で相手できますからね。筆者もこの人のために頑張ろうって気持ちになりますよ。
結論:いろんな人がいるからこのゲームは面白い!
正直、いろんな人がいるからこのゲームは面白いんです。そういう人にイライラしたり、かっこいいなと思ったり・・・みんながみんな優しいわけではありませんからね。ただ、こいつやベーやつやなと思われないような聖人プレイを心がけましょうね。
今回はここまで。
バイバイ!!!
コメント