こんにちは。まさです。
加熱式はIQOSが天下を取っており、喫煙所にいてもIQOSの方が多い印象があります。やはり紙巻きに近いということもあり、移行しやすいというのもあるでしょう。利点の方が多いIQOSですが、筆者はgloをメインとして使っているんです。
今回はその理由をお伝えします。
筆者はなぜIQOSよりgloをメイン機にしているのか。
結論:持ち運びが一番楽だから!

結論は上の通り、持ち運びが一番楽だからです。IQOSはケースがでかいですからね。吸う時は一番小さいですが、持ち運びの際に一番デカくなるのがIQOSの特徴です。車の運転の際にもデカイと使いにくいですからね。電車で出かける際にも、サコッシュのなかがかさばってしまうのでイラッとしてしまいます。
それがgloをメイン機にしている1番の理由になります。
その他の理由:オールインワンだから

IQOSの場合ってケースから取り出さないといけませんよね。gloはオールインワンなので一個で済むのが使い勝手の良さに繋がってるんですよね。取り出して、蓋を開けて、突っ込むだけなんですよね。これが楽すぎて戻れないんですよね。
筆者は「楽が一番」と考えるタイプなのでピッタりのデバイスでした!!!
まとめ:楽が一番ならgloでしょ!!
楽に楽しみたいなら、やっぱりgloが一番です。最近は吸いごたえもアップしたglo hyperが出たので、IQOSに引けをとらないほど進化しました。
筆者はglo推しです!!!
今回はここまで。
バイバイ!!!
コメント