こんにちは。まさです。
鉛筆の書き味が恋しくなったことありませんか?
中学生になるとシャーペンを使いだして、鉛筆みたいに削らなくてもよく、

シャーペンの方が使いやすいじゃん!
鉛筆ダセーし。
中学生だった筆者はこんなことをずっと思っていました。
皆さんも鉛筆を使うことはどんどん少なくなっていったと思います。
でも、鉛筆ってすごい書きやすいんですよね。なめらかで字にも味が出て・・・
今回は鉛筆の書き味が恋しいあなたに。シャーペン感覚で使える大人の鉛筆を紹介します。
鉛筆の書き味が好き!そんなあなたに大人の鉛筆。

パッケージはこんな感じ・・・
文具屋にいった時、たまたま目に入って購入しちゃいました。
普段メモする時は大体ボールペンを使用しているのですが、大人の鉛筆を買ってからは
これでメモしちゃってます。それぐらい気に入っています。

見た目もカッコ良くて、持っていて恥ずかしくありません。
大人の鉛筆の使い方

使い方は簡単です。
要はシャーペンと同じです。
中の芯が鉛筆になっているだけなのです。
ちょっと先が太くなってきたなと感じたら、付属の削り機で削るだけ。
削るという作業がありますが、今のところ削る必要性を感じていません。
書き味

この鉛筆の書き味はというと、なめらかでいい鉛筆使ってるな〜って感じです。
伝わりにくいとは思いますが、死ぬほどなめらかです。
スラスラと文字が書けるので、書いていてストレスを感じさせません。
検証のために、絵心のない筆者が絵を描いてみましたが、そこでもなめらかさは健在で
絵を描く人にとっても描きやすいのではないかなと思います。

シャーペンのようにノートに突っかかる感覚は一切ありません。
実際にノートに書いてみた

実際に大人の鉛筆を使ってノートに書いてみました。

上が大人の鉛筆で書いた字。
下がシャーペンで書いた字。
字が汚いのは気にしないでください。
ノートの書きやすさは段違いで大人の鉛筆の圧勝でした。
シャーペン感覚で使える鉛筆はシャーペンより圧倒的に良い!
鉛筆の欠点である、面倒臭い作業がなくなった大人の鉛筆。
書き味もなめらかで、筆者の汚い時でも味がでます。

イラストを描いている方にとっても、普段とは違う味がある作品が出来上がるかもしれません。
シャーペン感覚で使える鉛筆・・・ぜひ検討してみてください。
今回はここまで。
バイバイ!!!
コメント