こんにちは。まさ(@hkmasablog)です。
友達とApexしているときに言われたことから、この記事を書くことに決めました。

デブが教える食べ物は大抵美味しい。
まさにその通りです。美味いものしか知りません。ということで、皆さんに美味しいものをたくさん教えて太らせようという算段でございます。ジャンルは問わず美味しいと思ったもののみ紹介します。お家LIFEの参考にしてみてください。

うまい食レポはできないので五感で感じてください。
168cm・90kgで無職のデブが教えるマジでうまいもの。
168cm・90kgで無職のデブが教えるマジでうまいもの:おやつ編
大阪前田製菓:ちょぼちょぼ

最近食ったなかでは、一番おすすめです。なんと言っても安い!一袋大体100円ほど。素朴な感じで甘くて美味しいんです。しかもボリュームたっぷりなところも最高なんです。みんなはポテチとかに行きがちですがたまにはこんなものも食べてみてはいかがですか?

コスモス等でたまに売っているのを見かけます。
大阪萬幸堂:割れ玉子せんべい

これも素朴甘い系お菓子でうまいんです。値段は一袋100円くらい。玉子せんべい系は数々のものを食べてきましたがコレが安くて一番うまいんです。信じてくださいデブが入っているんですから・・・

見かけるのはイオンとかです。
東ハト:キャラメリッチサンド

甘い系お菓子が続いてすいません。でもうまいんで許してください。こいつはしっとり系クッキーの絶対うまいやつです。クッキー自体の甘さとキャラメルの苦さが絶妙なバランスでめちゃくちゃうまいんです。そんな高級お菓子見たいなうまさで、お値段なんと約150円!買うしかないですね。

どこでも見かけるので買いやすいおやつです。
谷田製菓:きびだんボ

北海道で有名らしい「きびだんご」ではなく「きびだんボ」です。ちょっとお高い500円くらいですが、高い分うまいんです。駄菓子のきびだんごが好きな人とか、お土産でよくあるきびだんご好きはぜひ食べて欲しいです。

最近は売っているところあまり見かけません。悲しい・・・
168cm・90kgで無職のデブが教えるマジでうまいもの:ジュース編
キリン:メッツ グレープフルーツ

キリンメッツをなぜおすすめするかって?この飲み方が最高にうまいからです。グレープフルーツが2つ合わさる事とメッツの超刺激炭酸で最高に気持ち良くなれます。夏に最適な組み合わせなのでやってみてください。

暑さでくたばりそうな時はやってみてください。
サントリー:ボス レインボーマウンテン
数々の缶コーヒーを飲んできましたが、コレが一番うまいと言う結論に至りました。なんといってもコーヒー感と甘さが絶妙なバランスなのはレインボーマウンテンなんです。缶コーヒーはコレしか買わないとは言いませんが、安定はレインボーマウンテンです。

缶コーヒー歴10年以上の正解です。
神戸齋藤珈琲店:ドリップ焙煎士の極み

ドリップコーヒーで安くてうまいのはコレです。だいたい一袋200円くらいで美味しいコーヒーが作れます。筆者のおすすめな作り方は「砂糖10g、ミルク多め」コレでカルディの美味しいコーヒーの真似できます。じゃあカルディでいいじゃん?カルディじゃうまくできないんすよ。コレだからできるんです。

香り◎味◎値段◎死角なしです。
168cm・90kgで無職のデブが教えるマジでうまいもの:ご飯のおとも編
ハチヨウ水産:いか明太子

このいか明太子を食ってからと言うもの、いろんなところのいか明太子を食べてきましたが・・・八葉水産のが一番明太子の味といかの質が一番よかったです。くさいことも一切なくいか明太子食うならコレが一番です。ぜひ、ご飯のお供にどうぞ。

イオンでよく見かけますよ!
まとめ:うまいものは順次更新していきます。
デブが教えるうまいものは順次更新して行きます。
とりあえず今回はここまで。
バイバイ!!!
コメント