こんにちは。まさ(@mirakoromasa)です。

久しぶりと言っていいでしょう!
グローシリーズ最新デバイスのレビューになります。
その名も「グローハイパーX2」です。待ってましたよ長かった・・・
他のデバイスはどんどん進化している中でグローの時代遅れ感は半端なかったですからね。
ということで、今回は進化したグローハイパーX2をレビューしていきます!

グローハイパーX2のスペックと外観紹介

グローハイパーX2のスペック

重量とサイズ以外はスペックは変わっていないです。
加熱部分に関してはグローハイパーと同じになります。
重量に関しては約10gほど軽くなっています。
サイズに関しては高さ、奥行き、横幅共にサイズが小さくなっています。
今回の新デバイスは使い勝手や見た目の進化をしたという感じですね。
残念ながら吸いごたえの面やスティックの進化はなかったようです。
ちなみにスティックは従来のグローハイパー専用のものを使用します。


個人的にはIQOSのようなクリーニング不要を期待していましたが残念です。
とは言っても他に進化した部分はたくさんあるので、これから紹介していきます。
グローハイパーX2の外観等紹介。




ジャジャーン!これが最新のグローハイパーX2になります。どうですか?結構かっこいいでしょう!右側はマットな素材で左側はメタリックな感じになっています。このカラーリング僕の好みドストライクです。アウトドアな感じの服にありそうなカラーリングで素材に関してもグローハイパーよりアップしていると思います。
このマットとメタルの部分がつながっていない感じのデザインもイけてます。




そして今回進化した部分の一つ、シャッタードアになります。
画像の少し膨らんでいる部分をスライドすることで、画像のように中のシャッターが開くという構造になっています。(ちょっとわかりにくくてごめんなさい)以前までの蓋はなんとなくスタイリッシュさにかけるというか後付け感があったのでこのシャッタードアはデザインを損なうことなくなっていますね。

耐久性は少し気になりますね。その辺は長期レビューで報告したいと思います。

LEDが上に配置されました。LEDの光量は以前とは違いが分かりません。ですが、今回のLEDは今どのモードになっているのかが一眼でわかるようになっています。



真ん中が光ると「ブーストモード」真ん中が光っていない時は「通常モード」と今どのモードで吸っているのかが一眼でわかるようになりました。
そしてあとどれくらい吸えるのかは、LEDが画像のように4分の1ずつ減っていくので分かりやすくなっています。

グローハイパーでは加熱完了後はブーストモードの判別ができなかったので、本当にブーストしているか不安になりましたからね。

グローハイパーと並べてみるとサイズが小さくなったのがよく分かります。数ミリの違いですが、この差が意外にでかいんです。

奥行きに関してもグローハイパーは斜めになっている分デカくなっています。グローハイパーX2は真っ直ぐになっているのでその分奥行きが小さくなっています。


PloomXと比べるてもほんの少しですがグローハイパーX2が小さくなっています。この形のデバイスの中では一番小さいのでは。

スティックを挿してみるとこんな感じです。まあいつも通りって感じ。他に言うことはありません。


掃除穴に関してですがいつもとは違います。といっても掃除方法は同じですが。
今回は付属のスティックに突起がついていまして、それを掃除穴にある凹みに刺して回すことで開けることができます。
グローハイパーX2新色の外観紹介


▲こちらが12月19日全国のグローストアとオンラインショップで販売される新色になります。
「メタルブルー」「カーキオリーブ」です。



▲まずはカーキオリーブから。
今回の新色の中でも僕一番のお気に入りでオレンジの差し色がいい感じに効いています。
この色はマットな質感と非常に合います。



▲こちらがメタルブルーになります。
新色ですがこちらは新色感がないというかありきたりというかパッとしない印象です。
僕の好みじゃないということもあるかもしれませんが、個人的にマットな質感と濃いブルーは合わないなと感じました。



▲そしてこちらは新色ではありませんが、人気色のブラックレッドが12月19日にコンビニで購入可能になります。
こちらはマットなブラックに光沢あるレッドが最高にかっこいいので、「カーキオリーブ」とは違うかっこよさです。
シックな感じで選びたいならこっちですね。

今回いただいたものを並べてみました。ぜひ比較してみてください。
実際に吸ってみた感想。

まずスティックを挿すのですが、結構ゆるゆるというかいつもより穴に余裕があるのかすんなり入ったのでびっくりしました。
それは置いといて、実際に吸ってみましたが、スペックは変わっていないのでいつものグローハイパーと同じです。

違いがあることを期待しましたがそりゃないですよね。
ということで吸いごたえの進化に期待している方は残念ですね。
気になったこと:メタル部分がアツすぎる!※現在は改良済み

気になったことが一つあります。メタルの部分が加熱時にあつすぎる気がします。
グローハイパーでもそこそこあつかったですが、もっとアツイです泣
これは個体差かもしれませんので他の方のレビューを待つしかないですね。
追記:改良版は解消されたそうです。
グローハイパーX2全部進化して欲しかった・・・
見た目使い勝手に関してはいいですが、やっぱり吸いごたえの進化もしくはクリーニング不要に進化して欲しかったというのが本音になります。
気になる点もありますが、長期で使ってまたレビューしたいと思っています。
今回はここまで。
バイバイ!!!
コメント